歌の歌詞。未来からのメッセージ

今の私の仕事の中で大きなウエイトを占めているのが歌のレッスン(ボイストレーニング)なのですが、
つい先日のレッスンで、歌詞の解釈について聞かれたことがありました。

題材は、いとしのエリー /サザンオールスターズ。

独立して仕事をしていらっしゃる男性の方です。

質問の内容は、確か。。。
単純に、どういう意味で、どういう解釈をするのが正解なのか?
どういう気持ちで書かれた曲なのか?

といったことだったと思います。

私はその時に答えようとして、気が付いたことがありました。

実は、私自身、曲数は多くないですが、作詞作曲します。
シンガーソングライターとして、活動しています。

そこで、自分が歌詞を書いた時は、いったいどんな気持ちだったのかを振り返っていました。

そして、ひとつ思い出したことがあったのです。

これは、去年の年末か、年明けか。。。(忘れてしまいましたが)

不思議な事に気が付いたことを。。。


オリジナルCD💿は、1枚
Earth と 名前を付けたCDがあります。

実は作っている段階で、
自分でも本当に気が付いていなかったことがありました。

※余談ですが、5曲入り 1500円
あ。まだ売られてる?
良かったら買って聴いて下さい笑笑

もう3年半くらい経つのかな。
全部歌詞は、心の底から思ったことだけ歌詞にしました。

一言一句、自分の感覚とズレていないか、書き換えて書き換えて、歌詞にしました。

自分と向き合って、向き合って、
自分自身を整理するような気持ちで書きました。

そして、最初に出来たのが
「こころの声 」という曲。

2番目に出来たのは。。。
どっちだったかな?
「今のすがたで」という曲(かな?)

で、3番目に出来たのは、
「ある晴れた日」でした。(確か)


こころの声 と、今のすがたで

は、とにかく整理するように、向き合う様に、過去の体験や今感じていることを正直に言葉にすることに集中していました。

自分と向き合って、向き合って、
自分に問いながら、過去の体験をひとつひとつ思い出し、

あの時どういう気持ちだったか?
私はあの時本当はどうしたかったのか?
この曲を誰に伝えたいのか?

絞り出すように、デトックスするようにして作ったのを覚えています。
簡単ではなかったし、苦しい面もありました。

でも、実は
ある晴れた日 は、
簡単に ポン。と 出来たのです。

サラサラ書いてしまって、自分でも、
あれ?これでいいのかな?
と不安になるほど、あっさり出来上がりました。
作った時、たしかに一言一句、自分の気持ちに沿っている、一言一言には、間違いはない。
けれど、一貫性がない感じがしていました。

上記の2曲は、曲全体で、ひとつのメッセージを込めているような感覚だったのですが、
この、ある晴れた日 だけは、
一行、一行、バラバラで、
この部分は、あの時のこと?
この部分は、別のあの時こと。かな?

という感覚で、ライブの時に曲の説明をしようとしても、イマイチ、上手く言葉にならず誤魔化して歌っていました。

今更ですが。。。汗
ごめんなさい。

そう。ライブでも、
「実は自分でも意味の分かっていない曲です!聴いてください!」と言えば良かったのですが、そう言ってはいけないと、思い込んでいました。
ごめんなさい。

でも、たしかに私が書いた曲。

でも、その時の自分とは、何かが違っているように感じていた曲でした。

例えば、
最後のフレーズ
「本当の愛してるを」
と書いたのですが、そのあと、

私、本当の愛してる なんて、
知ってるのかな?

そう思いました。
なんだか思ってもいないことを書きている気がして、恥ずかしくなりました。
いや、両親や、家族に対しての愛は、私にとって「本当の愛してる」だから、そう歌っても、問題ない。
と、自分に言い聞かせ、その歌詞を自分で許可したことを覚えています。

あ。
どんな歌詞か、一旦ここに書きてみます。


♪ある晴れた日♪

こんなに 晴れた日は
頭の中 からっぽにして
感情にただ 任せて 
自分のハートに聴いてみるの

思いっきり背を伸ばして
地球の外と、真ん中をみてみるの
私がここにいること 分かるから

あなたを好きになった そのわけや
どうして あの時 出逢ったのか
寂しくなった夜も 全部意味があったね

声に出して 伝えよう
本当に思ってることを
そんなに難しくないよ
ありがとう 出逢ってくれて

ときどき考える 色んな願いや
叶えたいこと
でもね考え過ぎると
分かんなくなっちゃうね

私のイイ頭は あんまり役に立たないから
心で感じる目を閉じて 
耳を塞いで

声に出して 伝えよう
本当に言いたいことを
気持ちをあなたに
たくさんのもの 受け取ったから

声に出して 伝えよう
本当に思ってることを
愛してる人に
本当の愛してるを

※今 思い出すようにして歌詞を打ち直したので、歌詞カードの漢字表記とは違ってるかも。

↑この歌詞、
ずっと不思議だったんです。

経験したこともない事を書きているような気がして、はずかしい気持ちになっていたんです。

でもね、今。
年末から今年にかけて、急に思ったのです。

「これ、今の私だ。。。(驚愕)」

一言一句 間違えていない、
そう感じました。

これ、マジで今の私じゃん。。。
今の私への、応援じゃん。って。

全て、完璧に、表現されています。
今の私を支えるかのような歌詞。

この曲を書いたのは、2015年の夏でした。
その頃は、まだ横浜に住んでいて、
目の前が公園だったので、
部屋から出て、ブランコに乗りながら、この歌詞についての構想を練っていました。
確か8月かな?暑い、すごくよく
晴れた日でした。

だから、タイトルは、
ある晴れた日

深く考えずに、サラサラ書き上げた歌詞。

2014年8月の私が、
2018年12月年末の私に向けた、
メッセージソングだったのです。

約4年半前からの、私からのメッセージでした。

あまりに驚きましたが、
こんな話をしても、わかるのは私だけ笑笑

でも、やっぱり書き残そうと思ってブログに書いてみました。

私、未来の私にアクセスしてたんだなーって、ふと思いました。
無意識に。
もちろん、当時の私は、そんな事微塵も思ってません。
ただ。なんとなく書いただけ。
違和感を感じながらも、
これで完璧なハズ?と思って書きました。

だから。。。
これまで起こった全ては、完璧なのだと、今改めて感じています。

不思議な話だよね?
ここ最近、普通に考えたら不思議なことばかり、考えが浮かんできます。

でも、私にとっては真実なのです。

過去から私が受け取ったメッセージは、歌詞の全てですが。。。

・考え過ぎないで、ハートで感じること

・いまここにいる事を感じること

・正直に伝えることは、難しいことじゃないこと

・出逢ったこと自体が奇跡であること

・願いは全て信じて、エゴを手放し、完全に流れに任せること

・目を閉じて、耳を塞いで
自分の中だけを見つめること

・本当の愛してるを ただ、感じ
ただ愛すればいいだけ。と気づくこと

ありがとう。2014年8月のブランコに乗った私。

そうそう。
話しのオチになるか?分からないのですが笑

歌詞の解釈について、聴いてくれた生徒さんに、私は
「歌詞は本人も分かってない場合があるから、感じた通りに表現して良いと思います。」

そう答えました笑笑
普通じゃない 答えだったかな?^_^汗

写真は、2015年夏の私。
カメラマンもしてて、スタジオロケハンの帰り。
暑くて暑くて、パピコ食べながら帰って来た。

頭ボサボサ。
化粧っ気なし。

我ながら、なんだか必死で可愛い笑笑
 

LiLiA Official Ownd

Be Yourself for you....

0コメント

  • 1000 / 1000