LilIiaボーカルスクール

この春から、生徒さんを募集している
私の個人ボーカルスクール♪

生徒さんが増えてきて、
ご用命頂けることの、ありがたさを感じています♪

最初は、
私の元々のお知り合いの方が
歌や、発声を教えて欲しい!と言ってくださることではじまった個人レッスンでしたが、

だんだん、お友達をご紹介頂けるようになり、生徒さんが増えてきた。。。
という、有難い環境です。

今日も個人レッスンでした。

有難いことと同時に、
私自身が
とっても 楽しい!(^ ^)!

有難き、幸せ。。。♪


今日のレッスンは、私より少し年上のお姉さま。

レッスンで取り上げた曲は
Sting の、Englishman in Newyork
という楽曲でした。


映画 LEON の主題歌がStingで、
そのサウンドトラックのCDに入っていたことが曲に出会ったきっかけだったとのこと。

好きな曲で中学生の頃から
カラオケで歌ってみているけど、なかなか上手く歌えない。

そんなことをおっしゃっていました。

レッスンの半分は
ストレッチ〜呼吸〜発声練習の時間に
していますが、

今日のレッスンのメインテーマは、
『曲が上手く歌えない!!』
という、ご自身の感覚に沿って、
一緒に問題解決をすること♪ でした。

歌えないと感じるとこは、どこ?

話を聞いてみると、
出だしの英語が早過ぎて、口が回らない!

とのこと。
まずは
一緒に音程と歌詞を確認していきました。
いわゆる、『譜割り』の確認。

どの言葉に対して、どの音がくるのかが、何回聴いても分からない!

そんなお悩みでした。

確かに、好きな楽曲の全てが
『楽譜』になって

売られているわけではないので、

聴き取れない!と分からなくて困ってしまいますね。


今日は、私が聴き取って
テンポをゆっくりにして歌い、

何度も一緒に歌ってみて
練習してみました。

2小節ずつ、何度も何度も繰り返し。。。


練習、練習。


それから、リズム。
裏拍、表拍、説明しながら
練習、練習。。。

裏拍の部分が表拍になってしまいがちだったので、
その違いを歌ってみて伝え、

練習、練習。


そしてそして、英語の発音。

高学歴な方なので、
英語の読み書きは得意!

(きっと私より英語はわかると思いますが)

発音はイマイチ英語っぽくない。。。

日本語のような、カタカナ発音英語に
なっていました。

日本語は、母音が多い言葉なので、
カタカナ英語だと、音が多過ぎて
歌詞にはまらないーーー。

それから、英語っぽく発音することに対する、日本人特有の 照れ が、あったりするんですよね。

※ 発音は、私もまだまだ勉強中ですが♪

そんな照れも捨てて、捨てて
丁寧に、練習、練習。。。♪


そして最後にテンポを戻して歌ってみると。。。 

中学生から歌えなかった部分が
歌えるようになってきた!!(^○^)

と、嬉しそうにおっしゃっていました♪


良かったーーー(^○^)!

苦手な部分も、得意な部分も
人それぞれ。

でもやっぱり、
ちゃんと丁寧にみていけば
出来るようになるのですね。

やっぱり
やれば、できる!!!

私も、人の可能性の無限さを感じ
感動。。。♪(^ ^)!


わーーーい。


今日のお姉さまは、
音楽のプロ志望でもないし、
人前で歌いたいわけでもない。という方ですが、

音楽は好きで歌えるようになりたい曲がある!

そんな動機でレッスンを受講してくださるようになった方です♪

以前は毎週1回につき、1時間
月に4回のペースでご受講くださっていましたが、

最近は、1回のレッスンを2時間に伸ばし、2週間に一度、
発声の時間と
楽曲練習のじかんをたっぷり取る
レッスンスタイルでご受講くださっています♪(^ ^)

次回も引き続き、
同じ曲を練習したいとのことで、
私も仕上がりが楽しみです♪

そのほかにも、
最近うれしかったのは、

私のうたのレッスンを受講するようになって

体調が良くなった

健康になってきた!


と言って頂けることが増えたこと。


もちろん歌が上手くなることは嬉しいですが、

健康であっての、歌です♪


いい歌は、健康な身体でこそ歌えるもの。

(風邪ひいて喉が痛いと 声出ないし)


※健康と、発声、歌の関係については、随分前、ネット記事の取材をお受けした時にも書きましたが、
また今度改めて取り上げますね。


音楽を通じて、人の役に立てる
嬉しさと、面白さを感じています。

生徒さんは、まだまだ、募集中です(^○^)

レッスンは主に、渋谷、池袋、横浜のスタジオを借りて行っています♪

時間は、ご都合に合わせてご相談可能♪
土日、平日。。。
昼間、夕方〜夜。。。

お仕事がシフト制の方も、その都度ご相談頂ければ、大丈夫です♪

プロ志望でも、趣味の方でも、
苦手意識のある方でもOK♪

レッスンの、ご用命は、
下記までご連絡ください(^○^)

lillia.singer☆gmail.com

↑☆を、@にしてメールくださいませ♪
題名は『レッスン受講希望』としてください♪

自分らしく豊かに生きている瞬間を、
一緒につくりだしていきましょう♪(^ ^)

LiLiA Official Ownd

Be Yourself for you....

0コメント

  • 1000 / 1000