今感じている感情は、本当に自分のもの??

今日は、昼間はリハーサルスタジオをお借りして
ボーカル&ピアノ&音楽理論レッスン。
夜は自宅スタジオでボーカル&発声&音感トレーニングレッスンがありました。
↑大きなくくりで、全部歌のレッスンの一環です

休憩時間に思ったこと。。。
※本業の内容より長いとは、これいかに。。。笑
↓↓↓

テレビがない我が家では、
情報の仕入れ先は主に
人と話したり、スマホでネットニュース見たり、
SNS、オンラインサロンなどの人から流れてくるものから情報を仕入れることが大半です。
動画だと、YouTubeを見ることがすごーく多くなっています。^ ^

で、ふと いつも見ているチャンネルを見てみたら、
数日前の事ですが、とあるYouTuberさんが 炎上している。。。

そこで、その謝罪動画を見て、
そんなに謝らなくても大丈夫だよーーー!
と、そのいつも見ているYouTuberさんをかばう気持ちで見ていました。

そして、その後、
コメント欄を見てみたら、無責任でヒドイコメントがすごい。

普通、対面なら出てこないような過激な言葉がたくさん。
過激なコメントを書いている人は顔や、素性を隠している人が大半。
人は、自分の素性を晒さないと、強気に言いたい放題言うモンなんだなー。と、冷ややかな目で見ていました。
自分は、素性を隠してるくせに、言いたい放題なんて、ズルイし無責任だなー、と思いました。

普段はネットの炎上とか、ゴシップネタとか、
スキャンダルとか、まーーーーーったく興味が無いから見もしないし、そもそも興味がないから情報が入って来ないので 知らないってことがほとんどなんですが、
よく見ていたYouTuberさんだったから、たまたま目に入って来た。
↑炎上の詳細とかは、よく知らないけど。

で、私が何に興味を持ったかというと。。。
人間の心理についてです。

話を戻すと、そのYouTuberさんの荒れ放題なコメント欄を見て、コメントする人の程度の低さにびっくりして唖然と、冷ややかに見ていたんですが。。。

が!!!

しばらくして、そのYouTuberさんの他の動画とか見ているうちに、私の中になんとなーーーく、不信感が湧いて来ていたんです。
あ、この人、やっぱりあんまり 良くない人なのかな?って。

そして、そう思った瞬間、
自分に対して

え!!!??
って思いました。

私は、会ってもいないし、迷惑をかけられたわけでもないのに、
不信感を持ったんです。ちょっとだけ。一瞬だけ。
えーー!
なんで???

冷静に考えたら おかしな話。

だって、私とは関係ない事なのに、
私が不信感を持つって、変じゃない??

私に不信感を持たれる筋合い、無いじゃん。本来。

逆の立場だったら、よくわかる。
私が会ったことも、話したこともない、
迷惑をかけた訳でもない人から、不信感を持たれたら、 なんで???ってなる。
そんな筋合い無い!って思う。

そう思いませんか???

だから、不思議だったんです。

私、好きで見てたYouTuberさんなのに、
なんで不信感を持ったんだろう?って。

そして、分かったんです。

あ、コメント欄を読んだからだ。って。
不信感を持っている人の感情に、一瞬同調しちゃったんだ。
そう思いました。

そして、また一つ分かったんです。
人は感情も流される。
不信感の集まったフィールドに入って、
そこに同調すると、
伝染しちゃうんだ。って。

わーーーー。
びっくり。

私がその人を嫌いになる理由なんて無いのに、
一瞬同調しちゃったことで、そのフィールドにいる人たちの感情が、自分に流れてきた。
そして、思いました。
これは、私が感じていることじゃ無いんだ。
って。

感情って、自分自身が感じていることに決まっている!
と、思っていたけど、そうじゃない。
人からうつる場合があるんだ。って実体験を持って分かったんです。
わーーー。
私、ちょっと自分がブレてたかもなぁ。。。

いつもだったら どちらかと言うと
人に流されない方だと思っていたからこそ、びっくり。

そして、感情がうつるんだって事が分かって、びっくり。
そして、このことに気づいてない人、
たくさんいるんだろうなって思いました。
単に人から感染してる感情だとも知らずに、
流されて 見ず知らずの人と一緒になって
怒ったりしてる人、いるんだろうなって。

そして、感情って人に与える影響力がすごいな。
とも思いました。

人は、本当に無防備でいると、
簡単に流れにのまれて、どんどん流されちゃう。
気をつけなきゃなーーー💦
って思いました。
出来れば、みんな いい気分でいられる様に過ごして行きたいじゃない?
そのために必要なことは、
やっぱり自分自身が良い気持ちでいる事だ!!

幸せは伝染するっていうけど、
本当にそう。

私からは、幸せや、豊かさが伝染する様な環境で
生活していたい。

そうだとしたら、
私は、私の気分の良さを常に、
最新の注意を払って、最善の状態にしていることが、
何より重要なんだ!!!って
府に落ちて納得しました。

私は いつも 必ず
自分の気分の良さを 最優先に生きていこう。

それが、私のためでもあるし、
周囲のためでもあるし、
ひいては、世界平和に貢献することだって、
本気で思っています。

自分が我慢する事で、
周囲の調和を保とうとしてきた、過去に私に教えてあげたい。

我慢しなくて良いよ。

と。

自己犠牲に生きている人にも伝えたい。

自分の心地よい選択は、本来誰も不幸にしない。
むしろ、本質的には、
周囲に良くない影響を与えてしまう可能性があるんだってことを。


自分の気分の良さ、心地よさに
最大限注意を払って、高いエネルギーでいられる様、
私は生活して行きたいと思います^_^
みなさんが、自分らしく心豊かに過ごす毎日でありますように^_^♪


写真は、今日の休憩中のおやつ?
3種類のチーズを刻んで、ツナと、ピクルスとトマトのオープンサンドと、
最近大好きなアーモンドミルクのコーヒー2種類✨

0コメント

  • 1000 / 1000